夏の暑い時に水分補給は欠かせません。
体内に水分が不足してしまうと、発汗による体温調節ができなくなります。
そしてその結果熱中症を引き起こし、最悪の場合命を落とすということにもなりえます。
今回は『お茶』だけに焦点を当て、水分補給に適したお茶を検証します。
お茶全般
基本的にお茶のほとんど全てには”カフェイン”が含まれています。
広く知られていますように、カフェインには利尿作用があります。
そのため、お茶はあまり水分補給には向いていないと言わざるを得ません。
暑さ対策の場合の水分補給は「”汗を作るため”の水分補給」とも言い換えられます。
せっかくの水分も、尿となって出てしまってはあまり都合がよくありません。
しかしデメリットばかりではなくメリットもあります。
「カテキン」です。
カテキンを含むお茶はその殺菌効果のため、生の水やスポーツドリンクと比較して、常温でも腐ったりカビが生えたりしにくいという特性があります。
- 炎天下で
- 常温のまま
- ペットボトルなどの簡易容器で
使用するのでしたら、水分補給の効果を減らしてでもお茶を選択することが有用にもなるでしょう。
緑茶
お茶の代表とも言える緑茶。
上の「お茶全般」に書いたことがそのまま当てはまります。
絶対にダメということはないのですが、できれば避けたいところです。
濃いと濃いだけカフェインも含まれがちですので、どうしても緑茶で水分補給する場合は薄いものを選びましょう。
水分が体内に豊富な時にはカフェインの利尿作用は強く働きますが、水分が少なくなると利尿作用は働かなくなってきます。
飲めば飲むほど喉が渇くなんてことにはならないので、神経質に避ける必要はありません。
ほうじ茶
介護施設や病院内においてある無料のお茶って、だいたいほうじ茶ではないですか?
状態を選ばず飲めるお茶がほうじ茶なんです。
ほうじ茶はお茶の中でもカフェインやタンニンが少なく、口当たりも飲みやすい部類でしょう。
胃にも優しいようです。
ほうじ茶でしたら水分補給に利用しても良いのではないでしょうか。
麦茶
唯一”茶の葉”から作られていないお茶で、なぜか夏になるとどのご家庭の冷蔵庫にも入ってくる麦茶。
昔から夏の飲み物として日本中で親しまれてきた麦茶ですが、それには理由がありました。
麦茶の原料は大麦です。
そして大麦にはカフェインが含まれていないため、当然麦茶にもカフェインは含まれていません。
また大麦には
- 体を冷やす作用
- 血液をサラサラにする作用
- 豊富なミネラル
が確認されています。
夏にはもってこいの飲み物だったんですね。
まとめ
水分補給に最適なお茶対決は『麦茶』の圧勝です。
日常的に飲む場合にも、スポーツや肉体労働での発汗時に飲む場合にも適しています。
ただ塩分が含まれていないため、大量に汗をかく場合にはひとつまみの塩を入れて溶かすことで、頼もしい自作スポーツドリンクの役割を果たしてくれるでしょう。
この記事のライターさん
-
主にWEB内で生活している自営業者です。
実はらいつどの黒幕です。
この人の最新記事
- 乗り物2018.04.22今すぐチェック!自転車ブレーキ音がうるさい時の原因と対処法
- パソコン2018.02.19グラフィックボード2枚挿しのメリット・デメリット
- 食べ物2018.01.28うどんの人気具材は何?おススメ具材、定番から変わり種まで一挙紹介
- 健康2018.01.28野菜ジュースを飲む効果は?どのような野菜ジュースを飲むのが良いのか?効果的に飲む時間はある?