みんな大好き東京ディズニーリゾート!
皆さんは東京ディズニーリゾートで何が一番楽しみですか?
ショーやパレード?
それともおいしいご飯?
お買い物という方もいるでしょう。
しかし1番の目的はアトラクション!
そういう方も多いのではないでしょうか?
東京ディズニーリゾートは、土日祝日はだいたい朝8時から夜10時まで開園しています。
朝一にパークを訪れたとして、閉園まで約12時間。
その中でどれくらいのアトラクションに乗れるでしょうか。
中には
「1日でディズニーランド、ディズニーシーそれぞれのパークアトラクションを全部回った!」
という強者もいます。
しかし全部回るというのは、よっぽどパークを知り尽くして研究し、かつ空いている平日、しかも閑散期と呼ばれる何もイベントがやっていない時に行かない限り無理だと思います。
でも1日で全部は回れなくても、お目当てのアトラクションには乗りたいですよね!
そんな時、どうやって回れば効率よくアトラクションに乗れるか解説していきます。
目次
ファストパス制度ってなに?
ディズニーのアトラクションと言えば、このファストパス制度の導入です。
これはアトラクションに乗れる時間を保証してくれるチケットであり、ファストパスをとった時間にアトラクションを訪れると、優先してアトラクションに乗ることのできるチケットです。
例えば普通に並んで100分のスタンバイ列があったとするとします。
しかしこのファストパスチケットを持っていれば、時間はその時によっても違いますが10分前後でアトラクションに乗ることもできます。
ファストパスチケットどうやって取るの?
ファストパスチケットはアトラクションの近くに専用の発券機があり、その発券機に自分のパークチケットのQRコードをかざすと自動で小さい紙が発券されます。
この紙がファストパスチケットです。
ファストパスチケットは各アトラクションそれぞれ専用のチケットなので、取りたいファストパスチケットを取り間違えのないように注意してください。
1回ファストパスチケットを発券してしまうと、
- 2時間経過する
- 取得したファストパスが使用できる時間になる
どちらか早い方の時間がくるまでは、次回のファストパスチケットを発券することができません。
ファストパスチケットを発券する際には、発券機がどのアトラクションのものなのかしっかりと確かめてから発券することが大切です!
ファストパスはどのアトラクションもあるの?
残念ながらファストパスは全てのアトラクションにあるわけではありません。
アトラクションの中でも人気のものだったり、乗るまでに待ち時間が長くなってしまうようなものに、多くファストパス制度が導入されています。
例えばディズニーランドでは
- ぷーさんのハニーハント
- モンスターズインク・ライド&ゴーシーク!
三大マウンテンの
- ビックサンダーマウンテン
- スプラッシュマウンテン
- スペースマウンテン
で発券されています。
ディズニーシーで言うと
- トイストーリー・マニア
- タワーオブ・テラー
など。
乗りたいアトラクションにファストパス制度が導入されているか事前に確認し、ある場合はファストパスをとり、効率的にアトラクションに乗れるようにしましょう!
【公式】ディズニーランド・ファストパス導入アトラクション一覧ファストパスを取るときの裏技?!
朝のスタートダッシュが命
前途に記したように、ファストパスは1回取ると次にとれる時間が決まっています。
そのため、まずパークに入ったらどのファストパスを取りに行くかが重要です。
またファストパスも無限に発券しているわけではありません。
発券終了となってしまうと、あとはもうスタンバイを待つしかそのアトラクションに乗る方法はなくなってしまいます。
なので、どのアトラクションのファストパスを取るのか、どのアトラクションだったら並んで待ってもいいかを考え有効的にファストパスを取るようにしていきましょう。
アトラクションによってはファストパスがすぐに発券終了となってしまうものもあります。
それのアトラクションは、ディズニーランドでは
- プーさんのハニーハント
- モンスターズインク・ライド&ゴーシーク
- スプラッシュマウンテン
ディズニーシーでは
- トイストーリー・マニア
です。
これらに乗りたい場合は朝一番にファストパスを取っておくことをおススメします。
ファストパスを取る最強のタイミング
ファストパスは、
- 前に出したファストパスから2時間
- 発券したアトラクションに乗れる時間
のどちらか早い時間に到達した時に、次のファストパスが発券できるようになっています。
なのでファストパスの時間が来ても、アトラクションに乗る前に次のファストパスを発券しに行った方が効率よくファストパスの発券ができるでしょう。
パーク内でしたら、今は各アトラクションがどの時間のファストパスを発券しているか、東京ディズニーリゾートのオンラインwebサイトでいつでも見ることが出来ます。
オンラインwebサイトを最大限活用してみましょう。
おわりに
アトラクションにその日いくつ乗れるかは、混雑状況にもよりますが、事前準備がとても大切です。
一緒に行く相手とじっくり相談し、
- どのアトラクションに乗りたいか
- どのようにパークを回りたいか
よく考え楽しいディズニーの思い出をたくさん作ってくださいね!
コメントを残す