そろばんの効果とは?幼児・小学生がそろばん学ぶことで培われる能力

そろばんと鉛筆

実験教室や英語教室など、様々な教室がある中で昔から根強い人気があるのがそろばん教室です。

習い事ランキングでも常にランクインするなど、昔から変わらず人気の高い習い事。なぜそんなにそろばんが人気なのでしょう?

そろばんの魅力とはどのようなものなのでしょうか?

そろばんによって身に付く力

計算機など機械を使う計算方法と違い、そろばんでは自分で考えながら計算を行なっていかなければなけません。

そんなそろばん独特の計算方法により私たちには以下のような力が身に付くといわれています。

集中力(注意力)

そろばんでは、1つ1つの珠をしっかりはじきつつも頭の中でも計算しなければいけないため、計算ミスをしないためにもそろばんに集中する必要があります。

他の事を考えながらでは計算できず、そのような状況が知らず知らずのうちに集中力を身につけさせます。

計算力

頭の中でも計算しないと答えを導きだすことができないそろばんでは、常に脳がフル回転。
繰り上げ繰り下げetc..

頭の中では常に数字が飛び交い、そろばんの珠に記していくというその状況は、自然と計算力がついてしまいます。

慣れてくればそろばんを頭の中にイメージしながら計算できるのでとっても便利です。

記憶力(情報処理力)

そろばんには暗算力が必要となります。

そろばんにはそろばんでの暗算方法がありまして、それが記憶力の強化に繋がります。

また、膨大な量の数字を瞬時に読み取り計算していくため、それなりの速さが必要です。どう計算していけばいいのかを頭の中で瞬く間に処理し行動に起こさなければいけないという脳の動きは、情報処理力を養います。

他にも挑戦心や向上心と、そろばんから得られると期待できる力はたくさんありますよ。

そろばんを始める時期

教室で先生の話を聞く児童

そろばんを始めるのに適している年齢というのは特にありません。それこそ、高齢になってから始めても何ら問題もありません。

ようはやる気次第で誰にでも挑戦できるものです。

ただ、小さなお子さんを持ったお母さんで「習い事」を始めさせる場合、いつごろから始めればいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。

基本、それにも特に決まったものはありません。お子さんの性格次第では早めに始めることも可能ですし、遅めの方が効率よく進められるという場合もあります。

未就学児

未就学児のお子さんでもそろばんを始めることは可能です。お子さん自身が数字に興味があるようでしたら、飲み込みも早く結果も早く出るのではないでしょうか。

そろばん教室では、いきなりそろばんから入るというよりも、数字の練習を経てからそろばんに入るという教室も多数あるため1からしっかり数字と向き合うことができます。

そろばん教室によっては、小学生からしか受け付けていないところもありますが、未就学児でも受け付けてくれるところは結構あるものです。

小学校低学年

小学校から算数の勉強が始まるということもあり、そろばん教室を始める年齢として低学年から始める人は多くみられます。

計算力というよりも数字に興味を持たせるという意味でこの歳から始めてみるのもいいでしょう。

習い事というと週1回のペースで通うことが多いですが、そろばん教室の多くは週2・3回のペースで通います。小さいうちから通えば習慣化し、無理なく習得していくことが期待できます。

自分の通っている小学校だけでなく他の学校に通っているお友達と出会えるチャンスもありますので、視野も広がっていいのではないでしょうか。

小学校高学年

ある程度の計算力がついている時期ということもあり、中にはなかなかそろばんのやり方に慣れることができないというお子さんもいるでしょう。

ただ、一旦分かり始めれば上達が早いのもこの時期のお子さんです。

検定も受けるとなれば教室だけでなく家での練習も必要となりますが、級を取得するという目的がやる気を育ませます。

 

そろばん教室の多くは小学生を生徒に多く持つ傾向にあります。

中学・高校になってももちろん始めることは可能ですが、教室によっては小学生だけで埋まってしまうことも考えられますので、通う教室の状態は事前に把握しておくことをオススメします。

そろばんの効果が出る時期

手を上に伸ばして伸びする子供

どんなに小さな頃からそろばんを教えたとしても、そろばん・数字が嫌いなお子さんであれば上達はちょっと難しいかもしれません。

そろばん教室に通えばスグにできるというものではなく、それなりに自分自身の努力も必要ですので、家庭で練習をしないでそろばん教室だけで習得・上達していくのは難しい状況でもあるのです。

習得の遅い早いは個人差がありますが、諦めず努力し続けていけばどんどん伸びます。とにかく毎日の繰り返しが大切なのです。

 

上達が早い子であっても、検定を受け級が上がるにしたがって壁が立ちはだかる場合もあります。多くは2級と1級の間でつまずくので、これをどう打破するのかはその子次第。

壁を突破するのはなかなか難しいものではありますが、そこで頑張ることによってまた1つの達成感が生まれます。

効果が出る時期は人それぞれですが、極めれば極めるほど楽しいのがそろばんです。

 

そろばんは昔のもの。とはいえ、今でも習い事として根強い人気があるものです。一時期は低迷傾向ではあったものの、最近ではそろばんの良さが見直されてまた人気が上がっている状況です。

そろばんにより様々な効果が期待できますが、何よりもできたときの達成感は気持ちのいいものです。

やりきるってこんなに気持ちいいんだ!という気持ちをそろばんから学んでみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)